患者様・ご家族様に寄り添い、
心のこもったオーダーメイドの在宅医療を提供します
介護保険主治医意見書の作成も迅速に承ります
自宅療養中の新型コロナウイルス陽性者のための
オンライン診療を行っております
INFORMATIONお知らせ
- 『毎日スタイル』に理事長の西田雄介が掲載されました。
- https://mainichi-style.jp/%e6%82%a3%e8%80%85%e3%81%a8%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%ae%e6%80%9d%e3%81%84%e3%81%ab%e5%bf%9c%e3%81%88%e3%82%8b%e5%9c%a8%e5%ae%85%e5%8c%bb%e7%99%82%e3%82%92/
※毎日スタイルサイト上『ヘルスケア』→『ドクター』に記事があります!
- 週刊エコノミストに当法人理事長が特集されました。
- この度、7/4発刊の週刊エコノミストに医療業界で活躍する若手経済人の欄に当法人理事長の西田雄介が掲載されました。
当法人の想いや今後の構想について取り上げられております。
オンライン上でも見ることができますので、ぜひご覧ください。
週刊エコノミストとは・・・?
毎日新聞社が運営する、1923年創刊の歴史あるビジネス誌で、
現在も、感度の高いビジネスパーソン・医療人などを中心に大変人気を誇っております。
全国の書店、コンビニ、Amazonなどで販売されており、
現在、約45,000部を毎週月曜日に発刊しております。
https://rec.weekly-economist.com/?p=660&preview=1&_ppp=779f33562d 詳細はこちら - 5周年の御礼
- 今月をもちまして当院は開院して5周年を迎えました。
これもひとえに地域の皆様、各医療機関、介護事業者様のご理解、ご協力あってのことと職員一同心より感謝致します。
当院はこれからも地域の皆様から信頼され頼られるクリニックであれるよう日々の努力を怠らず、目の前の患者様、ご家族様に寄り添った診療を続けていきたいと考えております。
今後ともよろしくお願いいたします。
2022年6月 医療法人修志会 理事長 西田雄介 - 東京MX 『Doctor’s eye』出演のお知らせ
- この度、3/31放送の東京MX 『Doctor’s eye』に当法人が取り上げられました。
ホームページバナーよりご覧いただけますので、見逃された方は是非ご視聴ください。 - 新規医師入職のお知らせ(リハビリテーション科・常勤)
- この度、2022年4月よりリハビリテーション科専攻の常勤医師が入職いたしました。
これまで大学病院でリハビリテーション科の医師として脳梗塞や整形外科疾患、心疾患系のリハビリに携わってきた経験豊富な医師です。
当院では在宅でより元気に過ごし、生活の質を上げていくためにもリハビリや予防医学にも力を入れております。
在宅や施設内での専門リハビリをご希望の方はいつでも気軽にご相談ください。
⚫横山友貴 医師 - 医療相談員、診療同行(看護師)入職のお知らせ
- この度、医療相談員1名と診療同行(看護師)1名が新規入職いたしました。
今後も地域医療を担われている地域の皆様と密な連携をすることで、迅速な医療サービスをお届けできるよう職員一同努力していきたいと思いますので、宜しくお願い申し上げます。
医療法人修志会 ファミリークリニック越谷 - 2021.10.01 新規非常勤医師(神経内科)着任のお知らせ
- この度、2021年10月より神経内科専門医の非常勤医師が入職いたしました。これまで大学病院で神経内科専門医として神経難病や脳梗塞の加療に携わってきた経験豊富な医師です。
難病や脳血管疾患でお困りの方はぜひ当院までお気軽にご相談下さい。
⚫髙橋菜月 医師
・日本神経内科学会認定神経内科専門医 - 「覚悟の瞬間(とき)」というメディアにて、 当グループ理事長の西田が取材を受けました!
- 今回、「覚悟の瞬間(とき)」というメディアにて、
当グループ理事長の西田が取材を受けました!
「覚悟の瞬間」では、経済界、スポーツ界、医療業界など、
様々なカッコイイ大人の生き様に焦点をあてています。
そんなカッコイイ大人たちの取材を通して、
知恵、成功へのカギ、生きていく上でのヒントになるようなメッセージをお届けする企画です。
今回、当グループ理事長の西田が、波乱万丈な人生模様や
在宅医療・若者に対する想いをお話させて頂きました!
是非ご覧ください!
詳細はこちら - 新任常勤医師(皮膚科医)着任のお知らせ
- 2021年4月より当院4人目の常勤医として、皮膚科専門の粂川宗之医師が入職いたしました。
これまで福島県で皮膚科の専門加療に携わってこられた医師です。
また当院には皮膚科の感染症鏡検のための顕微鏡も備えており幅広く皮膚疾患に対応しております。
皮膚科の専門加療、水虫・巻き爪の相談、褥瘡治療などございましたら、訪問診療(在宅医療)で対応可能ですので、ぜひご相談ください。
ABOUT医療法人修志会グループとは
わたしたちの医療に対する「志」を「修める(おさめる)」ことを法人全体の目標とする。
これを文字として法人名といたしました。
経営理念
心のこもった
をお届けする
3つのお約束
しっかりお話を聞き、患者さま、ご家族様目線での診療を行います。
ニーズに対してできない理由を探すのではなく、できることが何かを探します。
常に最新の知識、技術を習得できるよう努力します。
基本方針
- 患者様の権利と尊厳を尊重します。
- 安全、安心な医療提供に努めます。
- 患者様のためのチーム医療と地域医療連携を推進します。
- 知識と技術の向上に努め、良質なサービスを提供します。
- 効率的で健全な経営に努めます。

HOME-VISIT MEDICAL CARE訪問診療について

患者様の療養状態に応じて定期的に訪問する診療形態です。最低月に2回訪問しての継続的な診療により、慢性疾患の治療、病気の早期発見、予防を行っていきます。訪問のスケジュールは患者様、ご家族様と相談して決めます。具合が急に悪くなった際は、24時間365日対応いたします。あらかじめお知らせする緊急連絡先に連絡してください。
MESSAGE院長あいさつ
はじめまして。
この度は当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
わたしはこれまで整形外科医として大学病院や総合病院で外来、手術を多くおこなってきました。そんな日々の診療に追われる毎日の中で出会ったのが「在宅」でおこなう医療でした。入院していた患者さんが、自宅に帰っただけでお元気になったり、笑顔が増えたり。そういったケースを多く目にすることで在宅医療への強いやりがいを感じたことが在宅医療の世界に飛び込んだきっかけです。
一人でも多くの方に「住み慣れた環境で安心して過ごしていただきたい」。この想いを実現するために、24時間365日チーム医療で在宅生活をサポートしていきます。
ささいなことで構いません。ご心配やご不安、お悩みのことがございましたら、まずは何でもご相談ください。良き相談役としてきっとわたしたちが力になれるはずです。
医療法人修志会 理事・越谷本院院長
髙橋 直人