修志会グループについて

医療法人修志会グループとは

修志会グループ ロゴマーク

わたしたちの医療に対する「志」を「修める(おさめる)」ことを法人全体の目標とする。
これを文字として法人名といたしました。

経営理念

心のこもった

オーダーメイドの医療

をお届けする

3つのお約束

  1. 約束1のイメージイラストしっかりお話を聞き、患者さま、ご家族様目線での診療を行います。
  2. 約束2のイメージイラストニーズに対してできない理由を探すのではなく、できることが何かを探します。
  3. 約束3のイメージイラスト常に最新の知識、技術を習得できるよう努力します。

基本方針

  • 患者様の権利と尊厳を尊重します。
  • 安全、安心な医療提供に努めます。
  • 患者様のためのチーム医療と地域医療連携を推進します。
  • 知識と技術の向上に努め、良質なサービスを提供します。
  • 効率的で健全な経営に努めます。
基本方針のイメージイラスト

理事長ご挨拶

『心のこもったオーダーメイドの在宅医療をお届けする』

「みなさまが住み慣れた環境でずっと安心してお過ごしいただきたい」
この想いから平成29年6月に埼玉県越谷市の地で開業して以来、わたしたちはこれまで24時間365日体制で、様々な理由で在宅療養をされている患者様のご自宅までお伺いし診療を行ってきました。わたしたちがこれまで訪問させていただいた患者様の数はゆうに延べ2,000人を超えます。
そんな日々の診療で強く感じたこと。それは、日々の生活、環境、考え方、家族関係、お体の調子、それらは一人ひとり全て異なるということです。それぞれの患者様・ご家族様の様々な想い、考え方、求めていることを柔軟に感じ取り、それに応える医療をお届けすることが必要です。「住み慣れた環境でずっと安心して過ごすこと」をこの国の当たり前にしたい。そのような安心社会を作ることが、わたしたち在宅医療に関わる医療人の使命です。

そのような使命から掲げた当法人の理念が

理事長 西田 雄介

『心のこもったオーダーメイドの在宅医療をお届けする』

です。

わたしたちは、一人の患者様・ご家族様を全人的に支えることができるよう、同一法人内に訪問診療クリニック、訪問看護ステーション(訪問看護・訪問リハビリ)、訪問マッサージ、居宅介護支援事業所を併設しております。これらで構成される医療の輪を拡げていき、患者様一人一人のためにできることを全力でやる!これが当法人の全スタッフが共有する想いであり、『心のこもったオーダーメイドの在宅医療をお届けする』ことでもあります。
最後に「医療法人 修志会」とは、わたしたちの医療に対する「志」を「修める(おさめる)」ことを法人全体の目標にするという、わたしの想いを込めています。
この理念を全国各地にお届けできるよう当医療法人グループはこれからもさらに努力、成長していく所存です。

医療法人修志会グループ
理事長 西田 雄介

共同代表ご挨拶

越谷院院長 髙橋 直人

安心して自宅で過ごして頂くにはどうしたら良いか。当グループは常に考え、少しでも良い医療、環境を提供すべく日々診療を行っています。

少しでも自宅で長く過ごしたい、家族の傍で過ごしたい、多くの人がそう願っています。
しかし実際は、自宅で過ごす事に不安を強く感じる場合や、家族に心配をかけたくない思いから やむなく多くの人が入院加療を選択しています。

また、足腰が不自由、痛みが強い、認知症があって通院できない、高齢のひとり暮らしの親が心配、様々な理由で不安を抱えて過ごしている方々も年々増加しています。
そういった方の不安を少しで取り除きたい、心のこもった医療を届けたい。
その想いで2017年共同代表としてファミリークニック越谷を立ち上げ、現在まで懸命に取り組んでまいりました。

訪問診療とは医師だけで完結するものではありません。
医療や看護だけではなく、介護の分野でも専門家の助けが必要になります。あるいはセラピスト、歯科医師との連携も重要です。
更に行政も関わってきますし、再入院が必要になったときの受け入れ先となる病院の準備も不可欠です。
それら全体を統括して見守るケアマネージャーという存在もあります。
医療や福祉を統合した地域の連携がしっかり準備されていなければ訪問診療は始まりません。
修志会ではグループ内の連携はもちろんのこと、他職種、地域医療、行政の皆様ともしっかりと連携を行っています。

これからも一人でも多くの患者様、ご家族様に修志会に任せて良かったと言って頂ける様、私達の志が皆様に届くよう、スタッフ一同真摯に患者様、医療に向き合い、これからも努力して参ります。

医療法人修志会グループ
共同代表 髙橋 直人

法人概要

法人名 医療法人修志会
法人本部 埼玉県越谷市千間台西1-8-7IKビル302号
代表 西田 雄介、髙橋 直人
設立 2018年10月
資本金 800万円
TEL 048-972-5810
FAX 048-972-5610
従業員数 40名(2021年3月現在)
取引先銀行 武蔵野銀行、埼玉りそな銀行、群馬銀行

沿革

2017年6月
ファミリークリニック越谷開院
2018年10月
医療法人修志会設立
2020年3月
りあん訪問看護ステーション開設 
2020年7月
株式会社Red Badge設立
2020年7月
しらこばと訪問マッサージ院開設
2021年5月
ファミリークリニック新小岩開院
ファミリークリニック草加開院
ファミリークリニック春日部開院

グループ事業所一覧

  • ファミリークリニック越谷
  • ファミリークリニック新小岩
  • ファミリークリニック草加
  • ファミリークリニック春日部
  • りあん訪問看護ステーション
  • しらこばと訪問マッサージ院
  • 株式会社Red Badge